男性ホルモンと遺伝が関連した脱毛症のことです。
通常の毛髪は、(1)成長期、(2)退行期、(3)休止期の3期を繰り返しています。しかし、男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロン(DHT)働きが強い状態では、毛髪の成長期の期間が短くなり徐々に細く短いケトなり、結果として脱毛症の発症につながります。これは主に頭頂部、前頭部で起こりやすいと言われています。
治療は主に内服薬でジヒドロテストステロン(DHT)を作らないようにすることです。
初診料・再診料 2000円・1000円
デュテスタリド(ザガーロ)30錠 5000円

自費診療